ジャガイモ植え付け 籾蒔き

 天気の不安定な日々が続いています。限れた晴れ間に畑仕事を進めます。  

s-009.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャガイモの植え付けは15日。午後から雨の予報なので、午前中に終える予定で段取ります。前日に種芋切り。芋の品種によって理想とする種芋のサイズがあります。品種によって一つの芋に出る芽の数に差があるためで、芽数の少ない品種はSサイズ、逆に芽数の多い品種はLサイズが理想です。そして切り分けた一つ一つの種芋に芽数が2~4になるのが理想です。芽数が多過ぎると小さな芋、少なすぎると大きな芋がつきます。また品種によって小芋の出来やすいものとその逆があるので、そこも考慮して切り分けます。小芋の出来やすいものは芽数は2、大きな芋の出来安いものは芽数が4。50キロの種芋のを切るのに3時間。

そして植え付けは・・・・。天気予報は見事にはずれ、朝から断続的に小雨。それでも畑の土が泥状になるほどではなかったので、午前中になんとか予定通り植え付け終了。

 

s-005.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

土着菌ぼかし肥料を作っていたビニールハウスは、稲の育苗ハウスに模様替え。まずぼかし肥料の片付け。

 

s-006.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてプール育苗用に枠を作り、水平を出し(17日)、籾蒔き(18日)。

 

s-003.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

まだこの播種機「のびのび」を使っています。苗箱1枚あたり種籾40gという超薄蒔きが出来るもの。穴の一つ一つに種籾を入れるのが一苦労ですが、15年ほど使ってきてやっとコツがつかめた感じ。大事なのは種籾の乾燥で、いい具合になっていれば、それなりに捗ります。今年は過去最速で3時間で80枚。 

土は民間稲作研究所から取り寄せた有機肥料と近所のホームセンターで買った無肥料の土を混ぜたもの。 

 

s-007.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に蒔けます。ちなみにこれは混植米。

田植え機を使って一株1~4本植わる感じです。大手農機具メーカーも疎植用の田植え機を販売するようになりましたが高い! それがなくても疎植ができる。そして疎植以前に大事なことは薄く蒔くことでとてもいい苗が育つこと。

 

s-023.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽シートをかけて、籾蒔き無事終了。 手間を惜しまずやっています。

 

s-025.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

育苗ハウスの横では、アスパラがやっと顔を出しました。やはり例年より少し遅いですね。 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

内山

こんばんは
突然のコメント失礼いたします。
私、京都の北部で新規就農しました内山と申します。
実は、こちらの播種機「のびのび」を探しておりまして、もし、手に入れられる場所をご存知でしたら教えていただけたらと思いご連絡差し上げさせていただきました。
超農繁期でお忙しいとは思いますが、お返事いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
by 内山 (2019-05-07 21:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

雨多しGW ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。